BLOGブログ

2023.03.27

パーソナルトレーナーに必要なスキル

パーソナルトレーナーは、人々が健康やフィットネスに向けた目標を達成するのに大切な役割を持ちます。個々のニーズに合わせたトレーニングプログラムを提供し、指導することがパーソナルトレーナーの仕事です。しかし、良いトレーナーであるためには、特定のスキルが必要です。以下では、パーソナルトレーナーが持つべきスキルについて説明します。 コミュニケーションスキル パーソナルトレーナーにとって、コミュニケーション…もっとみる

パーソナルトレーナーに必要なスキル

2023.03.23

女性の生理周期とダイエットの関係について

女性の生理周期は、月経周期と呼ばれる28日前後の周期で、その周期に合わせて体調や気分が変化します。また、生理周期中にはホルモンバランスが乱れることにより、体重が増えやすくなるということが知られています。 そこで、ダイエットに興味がある女性の方にとっては、生理周期に合わせた食事や運動の工夫が必要になってきます。例えば、生理前には食欲が増すため、食事の量を減らすことが難しいかもしれません。その場合は、…もっとみる

女性の生理周期とダイエットの関係について

2023.03.22

炭水化物について

炭水化物は、食品の栄養素のうち、主にエネルギー源として機能する栄養素です。 消化されるとブドウ糖という単糖類に分解され、ブドウ糖は細胞内でエネルギー産生に関わる三リン酸アデノシン(ATP)の生成に使われます。 また、ブドウ糖は肝臓や筋肉内に蓄えられ、必要に応じて放出されてエネルギー源として使用されます。 炭水化物には、単糖類、二糖類、多糖類の3つの異なる形態があります。 単糖類は、1つの糖分子で構…もっとみる

炭水化物について

2023.03.21

前庭機能が姿勢改善に与える影響とは?

良い姿勢を保つことは、健康的な生活を送る上で重要な要素の一つです。 しかし、デスクワークやスマートフォンなど、現代人は姿勢が悪くなりがちです。 本記事では、前庭機能が姿勢改善に与える影響について解説します。 前庭機能とは、内耳にある前庭器官が感じる、身体のバランスや位置関係、空間の方向や動きなどの情報を処理する能力のことです。 前庭器官は、三半規管という構造によって構成されており、頭部の位置や動き…もっとみる

前庭機能が姿勢改善に与える影響とは?

2023.03.17

パーソナルトレーナーの魅力!

僕が考えるパーソナルトレーナーの魅力は栄養や身体の知識が増えるということです。 自分自身も日々トレーニングに励んでいるので栄養や身体の知識が身につくことで自分の身体をより良いものにできます。 そして、それをお客様に提供しお客様自身が変化を感じることが最大のやりがいです。 パーソナルトレーナーという仕事は常に勉強しながら成長していくお仕事なので経験を積むたびにたくさん喜びと出会えるお仕事です。 正直…もっとみる

2023.03.16

トレーナー養成講座

有酸素運動と無酸素運動の違い

有酸素運動と無酸素運動は、主に身体のエネルギー産生方式によって区別されます。 有酸素運動は、身体の酸素を使ってエネルギーを作り出す運動のことをいいます。例えば、ジョギングやスイミング、サイクリングなどの有酸素運動は、長時間、中程度の強度で行われます。このような運動では、酸素を十分に取り入れることで、脂肪や糖質などのエネルギーを燃焼させ、持久力や筋肉の耐久性を高めることができます。 一方、無酸素運動…もっとみる

有酸素運動と無酸素運動の違い

2023.03.14

 パーソナルトレーナーの魅力

こんにちは、イジリです。 今日は「パーソナルトレーナーの魅力」について話していきたいと思います。 僕が思うパーソナルトレーナーの魅力は「お客様の人生を変えることができること」です。 「今まで着れなかった服が着れるようになった!」「健康診断での数値が全て正常値に戻った!」「痩せて自信がついた!」など、お客様の人生をより良いものに変えることができ、その喜びを共有できることがトレーナーとしてのやりがいだ…もっとみる

2023.03.09

トレーナー養成講座

体組成の基礎知識と測定方法について

体組成とは、人間の身体を構成する要素の割合や量を指します。体組成は、体重やBMI(Body Mass Index)といった一般的な指標よりも、より詳細な情報を提供することができます。体組成は、筋肉量、脂肪量、骨量、水分量などの要素から構成されます。 体組成の測定方法には、DEXA(Dual-energy X-ray absorptiometry)、BIA(Bioelectrical Impedan…もっとみる

体組成の基礎知識と測定方法について