2023.04.17
「ストレッチと筋力には何らかの関係がある」というのは、運動に携わる人なら一度は聞いたことがある言葉でしょう。 しかし、それぞれのメリットやデメリットがわからずに「どちらを重視すべきか」と悩んでしまうことも少なくありません。 本記事では、ストレッチと筋力の関係について深掘りしてみます。 ●ストレッチとは何か? ●ストレッチのメリットとデメリット ●筋力とは何か? ●ストレッチと筋力の関係性 ●筋紡錘…もっとみる
2023.04.15
ダイエットは、健康的な体重を維持するために不可欠です。ただし、痩せるペースは個人によって異なるため、自分に合ったペースを見つけることが重要です。本記事では、痩せるペースについて詳しく説明します。 痩せるペースとは? 痩せるペースとは、1週間あたりの体重減少量のことです。健康的なダイエットを行う場合、1週間あたりの体重減少量は500g〜1kgが適切です。痩せるペースが速すぎると、体に負担がかかり、…もっとみる
2023.04.11
今日は「足底感覚」について書いていきます。 足の裏の感覚である足底感覚は、我々が立つや歩くといった日常の動作において不可欠な役割を果たしています。 しかしこの足底感覚が低下することで、私たちの姿勢は不安定になってしまいます。 その結果、身体を安定させようとして重心を下げることになり、骨盤後傾や猫背などの姿勢不良が引き起こされることになります。 ですから、姿…もっとみる
2023.04.10
今日は「腸」をテーマに書いていきます。 腸内環境が健康であることは、私たちの全身の健康に直結しています。 そこで、腸内環境を整える方法を紹介します。 まずは、腸を汚す食品を減らすことが大切です。 具体的には、過剰な脂質、酸化した脂質、加工食品を控えることが必要です。 また、プロバイオティクスを摂取することも効果的です。 発酵食品…もっとみる
2023.04.07
今日は「肩関節について」書いていきます。 肩関節がいくつあるかご存知でしょうか? 答えは5つです。 「肩鎖関節」「胸鎖関節」「肩甲上腕関節」「肩甲胸郭関節」「第二肩関節」です。 ちなみに、 肩鎖関節、胸鎖関節、肩甲上腕関節は解剖学的関節であり、肩甲胸郭関節と第二肩関節は機能的関節と呼ばれます。 簡単に言うと、関節的な構造をしているのが解剖学的関節であり、関節的な構造をしていないけれども関節のような…もっとみる
2023.04.06
紹介 骨盤は、人間の体にとって非常に重要な役割を果たしています。骨盤は、脊椎と下肢をつなぐ重要な関節であり、体の重心の安定に欠かせない役割を果たしています。また、生殖器官や消化器官、尿路などの重要な器官を保護する役割もあります。この記事では、骨盤の役割と機能解剖学に基づく応用について詳しく解説します。 骨盤の役割 骨盤の主な役割は、体の重心を支えることです。骨盤は、脊椎と下肢をつなぐ重要な関節であ…もっとみる
2023.04.04
痩せるためには適切な食事が欠かせません。以下に、効果的な痩せるための食事指導方法を紹介します。 カロリーの制限…痩せるためには、消費カロリーが摂取カロリーよりも多くなるように食事を計画する必要があります。クライアントの運動レベル、年齢、性別、身体活動レベルに合わせて、適切なカロリー制限を設定することが重要です。 栄養バランス…カロリー制限をする場合でも、栄養バランスを考慮することが重要です。お客…もっとみる
2023.03.31
胸の前面に大きな筋肉があることをご存知でしょうか?この筋肉は、腕を伸ばしたり、上げたり、内側に回したりするのに使われる重要な筋肉で「大胸筋(だいきょうきん)」といいます。 大胸筋は、人体の胸部に位置する大きな筋肉の一つです。この筋肉は、胸骨や鎖骨、上腕骨に付着しており、腕を前方に伸ばしたり、内側に回したりするために重要な役割を果たしています。 大胸筋は、人体にとって非常に重要な筋肉の一つです。この…もっとみる
2023.03.30
ビタミンCは、体に良い成分の一つで、免疫力を高めたり、健康な肌を作ったりするために必要なものです。最新の研究で、ビタミンCは病気のリスクを減らすことや、肌をキレイにすることができることがわかりました。 【1章:ビタミンCの健康上の利益】 ビタミンCには、体に良い効果がたくさんあります。たとえば、心臓病やがん、糖尿病などの病気のリスクを下げることができます。肌の健康を守るためにも役立ちます。ビタミン…もっとみる
2023.03.29
健康志向が高まる現代社会において、パーソナルトレーナーの需要が高まっています。しかし、パーソナルトレーナーになるには、単に筋肉質であることや運動が好きであることだけでは十分ではありません。この記事では、パーソナルトレーナーに向いている人物像について紹介していきます。 ①コミュニケーション能力 パーソナルトレーナーには、クライアントとの良好な関係を築くために、優れたコミュニケーション能力が必要です。…もっとみる